2024 November 20

Analog Devices「Trinamic」Webinar 開催レポート

当社はアナログ・デバイセズ株式会社と共催にて、モータやソレノイドに課題をお持ちのご担当者様へ向けて、ADI Trinamicについてご紹介するWebinarを開催いたしました。開催日当日は多数の方々のご視聴、誠にありがとうございました。当記事では、本Webinarの内容についてご案内いたします。

Webinar概要

■開催日時:2024年11月13日(水)13:30~15:00
■開催場所:MS-Teamsライブイベント
■参加費用:無料

タイトル
Trinamicの概要から保有技術の解説と製品のご紹介
Webinar概要
ADI Trinamicは、ドイツのモータ制御用集積回路およびモジュール開発メーカで、2021年にAnalog Devicesに統合されました。
センサーレス脱調防止アルゴリズムStallGuard™、センサーレスの負荷検知と自動電流制御で省エネをはかるCoolStep™ 、磁歪変動で低速動作時の低振動・低騒音を実現するStealthChop™ 、さらにブラシレスモータ向けには FOC駆動(正弦波電流駆動)と、独自のハードワイヤードアーキテクチャを採用、プラグ&プレイで効率的な開発を可能にします。
プログラム
開会の挨拶
(発表者)ダイトロン(株) 岡山 俊樹
第1部『Trinamicの概要』 13:35~14:05
(発表者)ダイトロン(株) 岡坂 明
Trinamicのモータ制御は、ダウンタイムの低減、エネルギー効率のアップ、モータ音のカット、FOC制御を実現します。Trinamicの概要としまして製品が持つ特徴とラインナップについて紹介します。
第2部『Trinamicの技術』 14:05~15:00
(発表者)アナログ・デバイセズ(株) 西久保 東功 様
Trinamicは、振動・騒音・省エネ・省ソフトウェア・省スペース等のモータを上手く動かす機能だけでなく、ドライバ設計の面でも優れた特徴を持っています。代表的な技術とケーススタディについて紹介します。

開催レポート

本Webinarは、アナログ・デバイセズ社が提供する製品の当社販売部門責任者による開会挨拶から始まりました。
第1部では、同部門FAE担当者よりTrinamicの特徴と従来のソリューションとの違いについて紹介し、第2部では、アナログ・デバイセズ社の西久保様よりステッピングモータ・BLDCモータ・ソレノイドの各機能の詳細についてご紹介いただきました。
これまでアナログ・デバイセズ社製品をご購入いただきましたお客様だけでなく、新規で同製品をご検討されている方からもご視聴があり、アンケート回答を多数いただきましたので、下記に紹介いたします。

アンケート回答のご紹介(一部抜粋)
・Trinamicについてもう少し詳しく知りたい。(機械メーカー FA事業部 ご担当者)
・騒音の課題があり、StealthChopなどの機能を利用できれば効率的に騒音を低下できたのかもしれないと思いました。(医療機器メーカー 開発部 ご担当者)
・TMCL-IDEの具体的な使用方法を聞きたい。(製造メーカー 商品開発部 ご担当者)
・アナログ計測回路関連などのセミナーを開催してほしい。(専業機器メーカー 技術部 ご担当者)
・TMC4671と置き換え可能で今回ご紹介のあった機能を持つデバイスがあれば教えてほしい。(医療機器メーカー 開発部 ご担当者)

ご回答いただいた貴重なご意見は、今後のWebinarや製品開発などに役立てて参ります。

第1部 Trinamicの概要


第2部 Trinamicの技術


当社の技術や製品に関して、ご質問、ご興味などがございましたら、こちらからお問い合わせください。

終わりに

当社は、本Webinarにご参加くださいました皆様をはじめ、様々な方の課題解決に寄り添えるよう”技術立社”として努めてまいります。今後もWebinarを含めたイベントを企画・開催して参りますので、是非ともご参加頂けますよう宜しくお願い申し上げます。